2015年02月05日
静かな時間と心を観じる
こんにちは!
毎週火曜日19:00〜20:15、Heart of yoga担当のmisakoです。先日年が明けたと思ったら、もう一ヶ月過ぎてしまいましたね。振り返ると、時間が経つのは早いものです。
最近いろいろな興味ある本と出会う機会が多いのですが、今繰り返し読んでいるのはこちら。
『バリの賢者からの教え』。

去年バリに滞在していた時、友人宅で借りて読み、その時はサラッと読み流していたのですが。。。
最近また何となく思い出して気になり、Amazonで取り寄せてみました(便利な世の中ですね☆)。
実際に読み直してみると、去年は引っかからなかったページが気になって何度も読み返したり、前回は考えもしなかったようなことに想いを馳せたり。。。そして聞き覚えのある地名が出て来てほんのり旅気分になったり。
私たちは常に常に変化していて、ある時には気になったことが今は気にならなかったり、逆も然り。存在している事実は事実のままなのに、その時の自分の状態でごくごく自然に取捨選択をしています。
だから例えば、同じ映画や本と触れたとしても、違う感想を持ったりしますよね?人間関係も然り。相手はただそこにいるだけなのに、自分のその時の状態でプラスやマイナスの感情を抱いたりします。
その時々の自分がどんな状態にあるのか。
それを観察する静かな時間を、心を持ち合わせて、『なぜ今自分がこれに惹かれているのか』『なぜ気になってしょうがないのか』を観じてみるのも面白いですね。
yogaは、そんな時間と心を観じる手助けとなるツールです。
自分自身の呼吸に丁寧に寄り添いながら身体を動かします。身体は『動』で在りつつ、心は『静』で在ります。
ぜひ一緒にそんな時間と心を観じていきましょう。
misako
毎週火曜日19:00〜20:15、Heart of yoga担当のmisakoです。先日年が明けたと思ったら、もう一ヶ月過ぎてしまいましたね。振り返ると、時間が経つのは早いものです。
最近いろいろな興味ある本と出会う機会が多いのですが、今繰り返し読んでいるのはこちら。
『バリの賢者からの教え』。
去年バリに滞在していた時、友人宅で借りて読み、その時はサラッと読み流していたのですが。。。
最近また何となく思い出して気になり、Amazonで取り寄せてみました(便利な世の中ですね☆)。
実際に読み直してみると、去年は引っかからなかったページが気になって何度も読み返したり、前回は考えもしなかったようなことに想いを馳せたり。。。そして聞き覚えのある地名が出て来てほんのり旅気分になったり。
私たちは常に常に変化していて、ある時には気になったことが今は気にならなかったり、逆も然り。存在している事実は事実のままなのに、その時の自分の状態でごくごく自然に取捨選択をしています。
だから例えば、同じ映画や本と触れたとしても、違う感想を持ったりしますよね?人間関係も然り。相手はただそこにいるだけなのに、自分のその時の状態でプラスやマイナスの感情を抱いたりします。
その時々の自分がどんな状態にあるのか。
それを観察する静かな時間を、心を持ち合わせて、『なぜ今自分がこれに惹かれているのか』『なぜ気になってしょうがないのか』を観じてみるのも面白いですね。
yogaは、そんな時間と心を観じる手助けとなるツールです。
自分自身の呼吸に丁寧に寄り添いながら身体を動かします。身体は『動』で在りつつ、心は『静』で在ります。
ぜひ一緒にそんな時間と心を観じていきましょう。
misako
Posted by ギュット インストラクター at
10:49
│Comments(0)