2016年07月27日

内なる自己とつながる

ハタフロー、瞑想ヨガクラス担当のフミエです!

7月26日のレッスンレポートです。


午後から久しぶりの雨でほどよく潤い、

涼しい夜となりました。


クラス前に早く来られた生徒さんより、

質問がありお話しをしながら〜


その話題に繋げてクラスを始めました。



私は何なのか?

何故、ここに存在しているのか?

役割は何か?



そんな言葉を参加の方々に問いました。


ちょっと深い話しですが‥。


ヨガを学びながらこうして自己と向き合う

瞬間がきっとあるのではないでしょうか。


今、答えがでなくても、

焦る必要もなくて。

少しずつ探求してゆけばいいのだと思います。



このクラスではアサナのクラスに比べて身体の動きは少ないのですが、

より自分の内側に働きかけ、

見つめていく練習をしていきます。

こころのコントロール‥‥


日常の中で慌ただしく動き続けるマインドの働きを緩め、

もう少し内に集中してみる。



アサナも瞑想も同じで継続的な練習が大切です。





今日は参加の皆さん、

短い時間でも深い集中ができていました。


クラスの参加をありがとうございました。








第2、4 火曜日

19:00〜20:15

ハタフロー、瞑想ヨガ

次回は8月9日です。


Om shanti

フミエ





  


Posted by ギュット インストラクター at 13:58Comments(0)レッスンについて

2016年07月24日

呼吸と寿命の関係

毎週、土曜日 10:00〜

シヴァナンダヨガ 担当 フミエです。

土曜日 7月23日のレッスンレポートです!!


このクラスは、ヨガ初めての方も入りやすいクラスとなっています。


二名の体験の方がいらっしゃいました。


まずはヨガの特徴と、ヨガとエクササイズの違いや、

呼吸を意識することの大切さをお伝えしました。




今日は「呼吸と寿命の関係」について
のお話しから始めました。


長〜い呼吸は、長生きに繋がる‥‥
と言うもの。



呼吸を変えることで、

心、思考がコントロールされる。

こころは安らぎ、落ち着く、リラックスする。



肉体もコントロールされる。

からだもゆるみ、元気になる。




呼吸はゆっくり、深く

意識的に行っていただくようガイダンスしていきました。






体験の方は、
「呼吸が大変だった。」とのこと。

呼吸を意識できたからこそ、気づけます。


呼吸法をマスターするには長い時間かかりますので、

焦らずに練習していけば大丈夫です。



レギュラーの参加の方からは、

「とってもリラックスしました〜〜〜!!」

というご意見がありました。


参加の皆さん、ありがとうございました。







. .。.:*・゜゚・*体と心の調和をはかる、

癒しのヨガ、シヴァナンダヨガ*・゜゚・*:.


次回は8月6日、土曜日

10:00〜11:15です。


またのお越しをお待ちしております。



Om shanti

フミエ









  


Posted by ギュット インストラクター at 22:11Comments(0)

2016年07月05日

シヴァナンダグルジの言葉 ♯6

『真の幸福は自分の内にある』



なぜ幸福を求めて、偽りの外の事物に追い掛けるのか‥‥


真の幸福は常に自分の内にある。

本来の自己の中にのみある。

幸福は純粋な心の中にあり、そして心を越えたところにある。

外の事物から感覚器官が離れて、心が集中した時幸福を感じる。

思考が消滅し、本来の自己の歓びの扉がひらいて神聖な歓びが鼓動し始めるからだ。


スワミ シヴァナンダ






ヨガを学び初めたころ、この言葉が心に響きました。

真の幸福はどこにあるのか、、、


ヨガを学びながら探求してきました。

自分のハートの中に幸福は存在する。


体験を重ねて感じ、気づけたこと。



Om shanti



毎週土曜日、10:00〜
シヴァナンダヨガクラス

担当 フミエ


  


Posted by ギュット インストラクター at 13:15Comments(0)聖者の言葉〜スワミ シヴァナンダ〜