2015年10月24日

バランス能力

介護施設リフレアでのシニアヨガを担当しているyumikoです。

いつものリピーターの皆さんのご紹介で、今回初めてヨガをやられる方々も何人か参加されました。
体の調子を伺いながら、ゆるやかな呼吸から入り、最後には、バランスを意識するヨガのポーズに挑戦しました。
皆さん、ぐらぐらしながらも、何回も挑戦して、とても意欲的で集中されていました。
このバランスを保つということ、普段の生活では忘れているかもしれないけれど、とても大事なんですね。

加齢に伴い、運動機能、感覚機能の低下が見られ、バランスを崩しやすくなっていきます。つまずいたり、転倒しやすくなり、更には、骨折、歩行障害にも繋がってしまいます。

裸足になって行うヨガは、足指、足裏の感覚を取り戻すトレーニングとしても、とても効果があるようです。
特に、立位を保つには、床に接している、足指、足裏からの感覚が重要で、この感覚機能が鈍ると、重心がどこにかかっているのかわからなくなり、バランスを崩してしまうのです。
裸足になって、足裏の感覚を意識するのが、とても効果的です。

朝夕と肌寒く感じる季節になってきましたが、足指、足首を動かして、靴下を脱いで、足裏で大地を踏みしめて、バランス能力を取り戻していきましょう!




リフレア ヨガクラス
上土 毎月第二日曜 10~11:00am
清水村松 毎月第二日曜 1:30~ 2:30pm
  


Posted by ギュット インストラクター at 15:07Comments(0)yoga

2015年10月22日

呼吸の大切さ

瞑想入門クラス、3回めを開催しました!

担当のフミエです。



初めて参加の方やレギュラーで受講の方々、

三連休の間の日曜日でしたが

ありがとうございました*・゜゚・*:.。..



今回はプラナヤマ、呼吸についてをお伝えしました。


プラナヤマの目的とは、、、?




「人生は呼吸と呼吸の間にある。」




ヨガを学びながら、このフレーズを何度か耳にしています。


聞くたびに今、ここにあるのだということを感じます。









まずはいつもしている呼吸に意識を向けてみる。


そして呼吸と感情の関係はどうか、観察をしてみる。





日常に瞑想を取り入れるようになると、

今までは気づかなかったいろいろなことに

気づくことができます。



何が起きても、

全てはあるがままに〜〜。




日常生活の一つ一つの出来事からも、

発見や学びがいっぱいです。



ヨガや瞑想がいつも自分の道具となります。



次回の瞑想入門クラスは、

11月8日、日曜日。

10:00〜です。


入門クラス、最終日となります。



興味のある方、この機会に是非ご参加ください!!


Om shanti
















  


Posted by ギュット インストラクター at 23:34Comments(0)レッスンについて

2015年10月02日

1日1日を大切に過ごすこと

毎週火曜日19:00〜20:15、ヴィンヤサ・ヨガを担当しているmisakoです。
10月に入り、ますます秋らしくなってきました。気温も心地良い具合で、過ごしやすい日も多いですね。運動・芸術・読書などなど、様々なものが『◯◯の秋』と言われていますが、お料理好きの私にとって『食欲の秋』は大切な一つです。

運動にまつわる記念日、体育の日は10月12日。運動会も各地で開催されていて、あの世界国旗の飾りが運動場に飾り付けられているのを見るとなんとなく心がウキウキしてきます。幼かった頃の運動会での思い出がたくさん蘇ってきて、懐かしく切ない気持ちにもなります。

近年、さまざまな記念日が作られていて、毎日が何かしらの記念日ようです。

ちなみに私が、大好きなお料理の分野の10月の記念日は・・・
1日はコーヒーと日本酒の日。
2日はお豆腐の日。
3日はジューサーの日。
4日はイワシの日。
5日はレモンの日。

・・・と続きます。面白いので、何を作るか迷った時にはこの記念日の食材を使ってアイディアを出しりしていますよ。それを考えるのも楽しい時間です。

そう。
毎日が誰かにとって、何かにとって大切な記念日です。
どんなに小さなことでもいいのです。

yogaのプラクティス中、今まで出来なかったポーズが心地良く出来た記念日。
派手な喧嘩してしまったパートナーと仲直り出来た記念日。
たまご焼きが最高に美味しく出来た記念日。
通勤途中に肌で感じた風が心地良かった記念日。

そして何より。

今日、朝を迎えられた記念日。
夜、ふとんに入ってゆっくり瞳を閉じることが出来た記念日。

ただただ息を吐けた記念日、
ただただ息を吸えた記念日。
大切な呼吸記念日。

丁寧に一つ一つを大切に。
当たり前のようで当たり前ではない、1日1日を大切に過ごしていきたいものです。

そして今月のお料理も、記念日にちなんだものを。
10/2のお豆腐の日『キヌアと芽ひじき入り、スパイシーな炒り豆腐』

キヌアと芽ひじき入り、スパイシーな炒り豆腐



10/3のジューサーの日『ココナッツミルクとカボチャのスパイシー・スープ』

ココナッツミルクとカボチャのスパイシー・スープ



そして10/4のイワシの日に加えて、私の大好物10/24アボカドの日は『とろける完熟アボカドとローストしたクルミでアンチョビ・ガーリック・パスタ』。

とろける完熟アボカドとローストしたクルミでアンチョビ・ガーリック・パスタ


  


Posted by ギュット インストラクター at 20:36Comments(0)