2012年09月30日

台風がすごいですね(・・;)#アスカ



9月から、土曜日の朝シバナンダのクラスを担当させていただいています

アスカです^ ^



台風、とてもすごいですね(・・;)

こんな時こそ、アーサナをしたり、瞑想をしたり

お家でゆっくりと、自分と向き合う時間を過ごしてみるのも

いいかもしれません(u_u)

雨音や、少しひんやりとした空気も、

灼熱地獄で汗ばんでいた真夏から考えたら

恵みのようにも思えますし

そうやって、

ヨガがある事で、お家にいる時間が充実するのは

とても素敵な事(^^)

明日は満月で、お月見です
今日雨が降ってしまえば、明日は


美しいお月様が見えるかな?

明日の夜が晴れますように、お祈りしながら瞑想します( *`ω´)


いい夜と、そして素敵な明日になりますように!!

おやすみなさーい(^^)

  


Posted by ギュット インストラクター at 22:05Comments(0)

2012年09月27日

体は正直だから…

ビューティー ペルヴィスインストラクター アツコです。

心はうつろぎ安いもの、などと申しますが、ヨガ的な言い方ですと「チッタを止める、静める」という事になるでしょうか。
何かツキに見放された様な事があって気分が沈んでいても、好きな人から電話があったり、偶然引いたくじが当たったりした途端、気が高揚する・・・という様に心とは一瞬にして動いてしまうものなのですが、体はそういうわけにはいきません。
前屈をして手が床までに程遠い人がどんなマジックワードをかけられても一瞬にして手のひらまでベターっとついてしまう事はないのです。
体はその鍛錬を素直に反映し、少しずつ成果が出るもの。
だから、自分の体に手を施していけば必ず体は答えてくれるし、それを欲張らずに素直に受け入れていけば体が喜んでいることを心でも素直に喜べるはずなのです。
もし、体の不調が少しでも少なくなっていく感覚があったら、それを繊細に感じてしっかり喜んで欲しい。
もっと喜びを表情や表現に出して欲しい。

その手段がアロマでもヨガでもビューティー ペルヴィスでも。

心を静めて体を整えることはとても難しい修行ですが

「体の正直さに心を合わせてみて」

嬉しかったり辛かったりしてるはずだから(^_−)−☆
喜こぶことをしていけばいいのですよ。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



iPhoneから送信
  


Posted by ギュット インストラクター at 23:23Comments(0)

2012年09月26日

ラフターヨガ


マサコですemoji15

  
ラフターヨガ(笑いヨガ)を受講してきました。face02icon14

今、だんだんと広がっているようです。


ラフターヨガとは何??

emoji52今から17年前(1995年)インドの医師マダン・カタリアがムンバイの公園でたった5人で始まったが今は、70カ国で、1万人以上のクラブが活動しています。

emoji52冗談やユーモア、コメディーに頼らずに笑うユニークなエクササイズです。

emoji52アイコンタクトを取ることで作り笑いは本当の笑いに変わります。

emoji52ラフターヨガは、ヨガの呼吸法を応用しています。笑いや深呼吸によって、体に必要な酸素を多く取り入れ二酸化炭素を取り除きます。

emoji52体は作り笑いと自然な笑いは判別出来ない。これは科学的根拠に基づいています。


初めて体験すると、すご~く引いてしまうかも・・・・・emoji04 


本当に笑えない、恥ずかしい、無理、何だか楽しい・・・・・など人によって感じ方は色々だと思います。

私は、はじめすご~く恥ずかしかったですねemoji07自分をつくり(見せず)、周りの方の様子を伺いながら取りあえず皆と一緒に合わせておこう!!

という感覚でしたが、何度か行うと声を出さない方が恥ずかしいのかなemoji03と思ったり・・・・・しました。

作り笑いから本当の笑いに変わるのは本当ですface02icon12

しっかり笑えるようになると終わった後、エネルギーが高まって本当に楽しい、小さな事を気にしなくなり、幸せな感覚がありました。そして・・・・・疲れますface15  心地よい疲れですよicon06

是非、みんなで大笑いしましょうicon22icon12

  


Posted by ギュット インストラクター at 17:57Comments(0)

2012年09月20日

響くことば



「幸せになるためにもっとも大切なのは、
今のあなた自身と、今のあなたがもっているものとに満足することです。
この内なる満足感によってものごとに対する見方が変わり、心は穏やかになるでしょう。」ダライ・ラマ

サントーシャ(知足) まさにヨガの教えですね。
幸せは外に求めるものでは無い…
幸せは自分の内側にあるのだから…
Naoko  


Posted by ギュット インストラクター at 00:48Comments(0)