2012年11月30日

アロマが好きです♡

土曜シバナンダクラス担当のアスカです。

私はアロマが大好き♪

gyuttoの扉を開いた時、ほのかに香って来ますよね〜アロマ

毎週土曜日の朝の楽しみだったりしています(^^)

先日は、カズエ先生のアロマヨガのクラスにも参加させて頂きました〜

調和=ハーモニー=がテーマのクラス

とっても気持ちよかった…

ヨガをしながら、こんなに良い香りに包まれる時間

至福のひとときです♪


スタジオのかわいい小物たちにも癒されます〜


明日のシバナンダクラスでは、10分間のプチ講座を行ってからのレッスン

まずは、シバナンダヨガっていったい何?

というテーマから(^^)

楽しみですね〜


では皆様、良い夜を〜


  


Posted by ギュット インストラクター at 19:26Comments(0)gyuttoのこと

2012年11月14日

瞑想のお話しを聞いてきました


瞑想は苦手な人が多いと思います。


それは・・・瞑想に入る形や、座禅、座法、姿勢、が出来ないから向いていないな~と思われる方も多いのではないでしょうかemoji03


足が痛いし、痺れて同じ姿勢が大変face10 集中が出来ないなど、形をとる時点で苦手、続かない・・・と思う方がきっと大勢いると思います。


実は・・・私もその口です。face10icon11


形にも意味がありますが、形や、座法、技術、が出来て瞑想が出来たとは言えない。瞑想の中身、本質がなければどうでしょうかemoji03


どういう心の状態かをチェックする。



根源神、宇宙創造神を思う事が瞑想!!  神をつくづく思う、偲ぶ・・・これが瞑想!!!



これがどの位うまくいっているかが熟達具合という事でした。icon12


形がなくなると難しくなるので最小限、形を使う。



でも実は、自分の今いる場所でも本当の瞑想は出来るというお話しを聞いてきました。



私達は外見、形、技術など外からの判断のみで捉えることが多い事を改めて感じました。


外からの形、見た目よりも中身まで捉えられるようになりたいと思いますが・・・・・それは全て、自分の実体験がカギになると思いましたicon06




                                                       マサコ



  


Posted by ギュット インストラクター at 23:53Comments(0)

2012年11月14日

身体に優しい食べもの

昨日、レッスン後に、kazueさんが、安東にあるナチュールさんのパンを、販売してくれました。


とても人気店で、すぐ売り切れになるんだとか。


知らなかった〜


食べてみたら、ナチュラルながらも、噛むほど味がしっかり感じられて。


とっても美味しかったです!!





gyuttoにおいてある、オーガニックの食品や、お野菜、他にもお茶や、生活用品まで。


すべてこだわりのあるもので、すてきだな〜と思います。


スタジオで、空間が素敵。


中々静岡にはないんじゃないでしょうか?


いつも、ありがとうございます。  


Posted by ギュット インストラクター at 16:27Comments(0)