2014年08月15日
平和への祈り
オープンハートヨガ担当のフミエです
毎日、暑い日が続いていますね。
今月から毎月一つずつ、マントラを紹介しクラスの中で唱えることをしています。
マントラは古代の導師たちが深遠な瞑想を体験し、悟りのレベルを高めたときに見出したものです。
時を経て体系化され、師から弟子へと受け継がれてきました。
神聖な言葉です。
〜今月のマントラ〜
平和のマントラ
Lokah Samastah
ローカ サマスタ
Sukhino Bhavantu
スキノー ババントゥ

生きとし生きる全てのものが
平和で幸せでありますように〜
May you all be happier.
今日は8月15日、終戦記念日。
戦後69回目の慰霊の日を迎えました。

今、こうしてここに存在すること、
生命を与えられ今にあることに感謝をしたいです
平和のバイブレーションが生命の源に届きますように〜
Om shantl

毎日、暑い日が続いていますね。
今月から毎月一つずつ、マントラを紹介しクラスの中で唱えることをしています。
マントラは古代の導師たちが深遠な瞑想を体験し、悟りのレベルを高めたときに見出したものです。
時を経て体系化され、師から弟子へと受け継がれてきました。
神聖な言葉です。
〜今月のマントラ〜
平和のマントラ
Lokah Samastah
ローカ サマスタ
Sukhino Bhavantu
スキノー ババントゥ

生きとし生きる全てのものが
平和で幸せでありますように〜
May you all be happier.
今日は8月15日、終戦記念日。
戦後69回目の慰霊の日を迎えました。


今、こうしてここに存在すること、
生命を与えられ今にあることに感謝をしたいです
平和のバイブレーションが生命の源に届きますように〜
Om shantl
2014年08月02日
脳を活性化「シナプソロジー」

水曜ピラティス担当のトモミです。
先日
「シナプソロジー」
という脳を活性化するプログラムを勉強しに、
長野の諏訪に行ってきました(^^)
お年を召した方の認知機能の向上のため勉強しようと思ったのですが、
一般企業さんでの、会議の前や、始業前の集中力の向上
子どもの緊張・興奮の低下、
抑うつの低下などに効果もあり、
どんな方でもやれます。
できるできないでなく、
できなくてもよいことを楽しむプログラムなので
できなくて、、、っていう劣等感がなく楽しめます(*^_^*)
たとえば
「じゃんけんをして、私と違うものを出してください」
って言われたら、多少頭で考えますよね。
それが脳を活性化してるんです。
そして、その運動を行っている最中は
そこに意識が集中しているので
イヤなことも忘れていて、ストレスも改善されます

ヨガやピラティスも同じで
レッスンの最中は意識が集中された状態にあります。
脳も身体も活性化されています(^^♪
なんでもそうですが、運動はやはり身体に負荷をかけるのもであるし
続けるのはとても大変ですが
レッスン後の爽快感やご自身の身体の変化を必ず感じられますので
みなさまも一緒にがんばりましょうね!

トモミ