2014年06月21日
夏至
オープンハートヨガ担当のフミエです。
一年の半分が経過しています。早いものです。
今年はから梅雨
でしょうか〜
蒸し暑い日が続いています
夏至を迎え、『夏が至る』と書きますから夏と考えられますが、
梅雨時期ですので夏に至るにはまだ早い気がしますね
あちこちに美しい紫やピンク、水色、白の紫陽花が咲いています。
色鮮やかな紫陽花を見ると、気持ちが和らぎます
紫陽花の色は一雨ごとに濃くなるそうです!
先日、鎌倉のあじさい巡りをしてきました
2000本の紫陽花が咲く長谷寺。
花ショウブも見頃でした。


紫陽花越しに由比が浜が見える、成就院。
参道の紫陽花の数は、般若心経の文字と同じ262株。
石段は煩悩の数である108段だそうです。


梅雨の晴れ間はお散歩して楽しむことも気持ちがいいですね〜

Om Shanti
Hari om
一年の半分が経過しています。早いものです。
今年はから梅雨

蒸し暑い日が続いています

夏至を迎え、『夏が至る』と書きますから夏と考えられますが、
梅雨時期ですので夏に至るにはまだ早い気がしますね
あちこちに美しい紫やピンク、水色、白の紫陽花が咲いています。
色鮮やかな紫陽花を見ると、気持ちが和らぎます

紫陽花の色は一雨ごとに濃くなるそうです!
先日、鎌倉のあじさい巡りをしてきました

2000本の紫陽花が咲く長谷寺。
花ショウブも見頃でした。


紫陽花越しに由比が浜が見える、成就院。
参道の紫陽花の数は、般若心経の文字と同じ262株。
石段は煩悩の数である108段だそうです。


梅雨の晴れ間はお散歩して楽しむことも気持ちがいいですね〜


Om Shanti
Hari om
Posted by ギュット インストラクター at 21:59│Comments(0)