2014年07月27日
天のしずく
水曜10時 アーユルヨガのナオコです。
先日 料理研究家な辰巳芳子さんの「天のしずく」という映画を観てきました。
私が辰巳さんの本を初めて手にとったのは、もう10年ほど前になります。
辰巳さんは、今の日本の食に警鐘を鳴らしている方です。
代々伝えられている日本の食事は、やはり日本人にあっているもので、その中に色々な智恵がつまっているのですね。
旬のものを丁寧に作りたくなる映像でした。
1日に何万トンもの残飯が廃棄されているのに食料自給率は40%という日本は、食や農に対する意識を変えていく必要があるとあらためて考えさせられました。
辰巳さんの本、興味があったら是非読んでみて下さいね。
先日 料理研究家な辰巳芳子さんの「天のしずく」という映画を観てきました。
私が辰巳さんの本を初めて手にとったのは、もう10年ほど前になります。
辰巳さんは、今の日本の食に警鐘を鳴らしている方です。
代々伝えられている日本の食事は、やはり日本人にあっているもので、その中に色々な智恵がつまっているのですね。
旬のものを丁寧に作りたくなる映像でした。
1日に何万トンもの残飯が廃棄されているのに食料自給率は40%という日本は、食や農に対する意識を変えていく必要があるとあらためて考えさせられました。
辰巳さんの本、興味があったら是非読んでみて下さいね。

Posted by ギュット インストラクター at 11:24│Comments(0)