2015年05月12日
シニアヨガ(介護施設リフレア)
介護施設リフレアでのシニアヨガを担当しているyumikoです。
クラスを担当させて頂いてから、2年目になりますが、初めの頃は身体が思う様に動かなかった方が、ヨガをやり始めて、膝が曲がる様になった、肩凝り、腰痛がなくなった、というお話を聞かれるようになってきました。
今まで、普段の生活では気にすることのなかった呼吸、筋肉の動き、身体の柔軟さなどを意識することで、心や身体の改善がされてきたのだと思います。

こちらのクラスは、シニアに限らず、ヨガが全く初めてのお若い方から、最近、運動不足で身体を動かしたいという方まで、幅広い年齢層での地域交流の場となっています。
いつまでも健康でいたい、運動するのが大事だとわかっていても、1人では続かないし、フィットネスジムやヨガスタジオに行くのも、気が引けるなど、、、そんな地域の皆様に、気軽に無理なく楽しんで頂ける、ゆっくりと呼吸と共に身体を動かす、のんびりヨガです。
最初は、緊張で固い表情だったお顔も、途中から柔らかい笑顔にかわり、身体の力が抜けてリラックスしてきたのがわかります。
口元もゆるんで、上がっていた肩も一段下がって、胸が広がり酸素が身体の中に入って来ている様です。
自分自身の力を使って、心と身体のバランスを整えていくヨガ効果も現れ、終わった後は、皆様のあたたかいプラーナがクラス中に満ちているのを感じます。
これからの高齢化社会に向けて、ヨガを一つのツールとして、人々の生活習慣病や介護の予防、健康増進をよりサポートすることが出来ればと思います。

クラスを担当させて頂いてから、2年目になりますが、初めの頃は身体が思う様に動かなかった方が、ヨガをやり始めて、膝が曲がる様になった、肩凝り、腰痛がなくなった、というお話を聞かれるようになってきました。
今まで、普段の生活では気にすることのなかった呼吸、筋肉の動き、身体の柔軟さなどを意識することで、心や身体の改善がされてきたのだと思います。

こちらのクラスは、シニアに限らず、ヨガが全く初めてのお若い方から、最近、運動不足で身体を動かしたいという方まで、幅広い年齢層での地域交流の場となっています。
いつまでも健康でいたい、運動するのが大事だとわかっていても、1人では続かないし、フィットネスジムやヨガスタジオに行くのも、気が引けるなど、、、そんな地域の皆様に、気軽に無理なく楽しんで頂ける、ゆっくりと呼吸と共に身体を動かす、のんびりヨガです。
最初は、緊張で固い表情だったお顔も、途中から柔らかい笑顔にかわり、身体の力が抜けてリラックスしてきたのがわかります。
口元もゆるんで、上がっていた肩も一段下がって、胸が広がり酸素が身体の中に入って来ている様です。
自分自身の力を使って、心と身体のバランスを整えていくヨガ効果も現れ、終わった後は、皆様のあたたかいプラーナがクラス中に満ちているのを感じます。
これからの高齢化社会に向けて、ヨガを一つのツールとして、人々の生活習慣病や介護の予防、健康増進をよりサポートすることが出来ればと思います。

Posted by ギュット インストラクター at 12:55│Comments(0)