2015年09月15日

こころをリラックスさせる方法〜

瞑想入門クラス、二回目を開催しました!

担当のフミエです。




私自身もアサナの練習、瞑想の実践を行っていますが、

ある時期より瞑想中に今までにない感覚を感じるようになり、

瞑想についての捉え方が変わりました。



それからもいろいろな体験や、感じ方をするようになったのですが、

とても心地がよく


ある時は数日間、こころが満たされ

穏やかな気持ちでいられることもあります。

何よりどんな物事に対しても、
あるがままに見つめることができること、


ポジティブな気持でいられること。

こころを道具として使えるようになっていること。




瞑想中の体験は人様々であるし、

定義をすることもできないけれど。


私たちの日常生活をより、快適に 幸せで健康に

潤してくれるものだということは確かなも

のであると思います*・゜゚・*:.。..。.:*・':.。. .。.:*・゜゚・*




今回、クラスの初めに参加の方々の瞑想体験をシェアしました。

こうして一人一人の方の体験を聞けることもこのクラスの良いところです。


こころをリラックスさせる方法〜



こころをリラックスさせる方法〜





そして、瞑想の目的でもある

こころをリラックスさせること。


「リラクゼーションの大切さ」についてお話ししました!

なぜリラックスすることが大切なのでしょうか〜〜?


しかし、リラックスすることは簡単なことではありません。



「今、自分の意識がここにあること」


「繊細に今を感じていること」


ヨガや瞑想をしていない、日常生活の中でも

できるだけリラックスしてみること。


意識して実践してみましょう〜




次回は10月11日、日曜日

10:00〜11:30です。


予約の空きがありますので、

興味のある方はスタジオまでお問い合わせください!!


Om shanti









同じカテゴリー(レッスンについて)の記事画像
シヴァナンダヨガ  〜レッスンレポート 〜
からだとこころの状態を見つめる
ヨガとはこころをコントロールすること
シヴァナンダヨガ レッスンレポート
シヴァナンダヨガ レッスンレポート
シヴァナンダヨガクラス
同じカテゴリー(レッスンについて)の記事
 シヴァナンダヨガ 〜レッスンレポート 〜 (2017-09-12 16:20)
 からだとこころの状態を見つめる (2017-05-26 12:00)
 ヨガとはこころをコントロールすること (2017-05-14 12:00)
 シヴァナンダヨガ レッスンレポート (2017-03-21 10:50)
 シヴァナンダヨガ レッスンレポート (2017-02-26 16:21)
 シヴァナンダヨガクラス (2016-12-21 20:14)

Posted by ギュット インストラクター at 17:40│Comments(0)レッスンについて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こころをリラックスさせる方法〜
    コメント(0)