2015年10月02日

1日1日を大切に過ごすこと

毎週火曜日19:00〜20:15、ヴィンヤサ・ヨガを担当しているmisakoです。
10月に入り、ますます秋らしくなってきました。気温も心地良い具合で、過ごしやすい日も多いですね。運動・芸術・読書などなど、様々なものが『◯◯の秋』と言われていますが、お料理好きの私にとって『食欲の秋』は大切な一つです。

運動にまつわる記念日、体育の日は10月12日。運動会も各地で開催されていて、あの世界国旗の飾りが運動場に飾り付けられているのを見るとなんとなく心がウキウキしてきます。幼かった頃の運動会での思い出がたくさん蘇ってきて、懐かしく切ない気持ちにもなります。

近年、さまざまな記念日が作られていて、毎日が何かしらの記念日ようです。

ちなみに私が、大好きなお料理の分野の10月の記念日は・・・
1日はコーヒーと日本酒の日。
2日はお豆腐の日。
3日はジューサーの日。
4日はイワシの日。
5日はレモンの日。

・・・と続きます。面白いので、何を作るか迷った時にはこの記念日の食材を使ってアイディアを出しりしていますよ。それを考えるのも楽しい時間です。

そう。
毎日が誰かにとって、何かにとって大切な記念日です。
どんなに小さなことでもいいのです。

yogaのプラクティス中、今まで出来なかったポーズが心地良く出来た記念日。
派手な喧嘩してしまったパートナーと仲直り出来た記念日。
たまご焼きが最高に美味しく出来た記念日。
通勤途中に肌で感じた風が心地良かった記念日。

そして何より。

今日、朝を迎えられた記念日。
夜、ふとんに入ってゆっくり瞳を閉じることが出来た記念日。

ただただ息を吐けた記念日、
ただただ息を吸えた記念日。
大切な呼吸記念日。

丁寧に一つ一つを大切に。
当たり前のようで当たり前ではない、1日1日を大切に過ごしていきたいものです。

そして今月のお料理も、記念日にちなんだものを。
10/2のお豆腐の日『キヌアと芽ひじき入り、スパイシーな炒り豆腐』

キヌアと芽ひじき入り、スパイシーな炒り豆腐



10/3のジューサーの日『ココナッツミルクとカボチャのスパイシー・スープ』

ココナッツミルクとカボチャのスパイシー・スープ



そして10/4のイワシの日に加えて、私の大好物10/24アボカドの日は『とろける完熟アボカドとローストしたクルミでアンチョビ・ガーリック・パスタ』。

とろける完熟アボカドとローストしたクルミでアンチョビ・ガーリック・パスタ





Posted by ギュット インストラクター at 20:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1日1日を大切に過ごすこと
    コメント(0)