2015年12月01日

静かな心で自分を観察する

毎週火曜日19:00〜20:15、ヴィンヤサ・ヨガを担当しているmisakoです。

12月になりましたね。
早いもので今年もあと1ヶ月、街の中もなんとなく師走ムードに切り替わり、美しいイルミネーションもあちらこちらで見かけます。

クリスマスに向けて、赤や緑のデコレーションが店先にならんでいて、さらに年末ムードが盛り上がっている様子です。この色合いを目にすると『12月なんだな』と季節の移り変わりを感じます。

皆さんは色を意識して過ごしたことはありますか?

大好きなバリは植物の緑色とエネルギーに満ち溢れています。
先日滞在した時、この溢れる緑色を眺め癒されながらふと思いました。

『葉っぱの色は緑色だけれども、もしこの葉っぱが全て赤色だったり青色だったりしたら、どんな気持ちになるだろう??』

どうでしょう?
目に入る山々が全て真っ赤だったり、真っ青だったりしたら・・・どこか気分が高揚したり、冷静な気持ちになったりするかもしれません。

毎朝、着る服を選ぶ時。
前日に『明日はこのお洋服を着よう!』と思っていても、翌朝目覚めたら『やっぱりこっちの気分』と変えることはありませんか?

目にするとなんとなくハッピーになる色、落ち着く色もしくは落ち着かない色、ちょっと沈んだ気持ちになってしまう色など人それぞれの感性で感じ方が違いますね。また同じ色でも、その時の気分で感じ取るものが違うでしょう。

その時の感じたものを
『あれ?なぜ今私はこの色を欲しるのかな?』
『この色を見るとなぜこんな気持ちになるのだろう?』
と少し分析してみても面白いかもしれません。

色だけではなく私たちは毎日たくさんの情報と接しています。
目にするもの、耳にするもの、肌で感じ取るもの、味わうもの・・・たくさんの情報と接し、少なからず影響を受けています。それらを栄養にして生きています。

出来る限り自分が心地良いと感じるもの、穏やかで平和な気持ちになれるものや情報を選択出来る、静かな心を持っていられますように
yogaの時間は、そんな静かな心を持つ時間です。

生きていくために吐いて吸う、呼吸。シンプルなその営みの中で、今の自分自身を見つめ、上でも下でもなく、右でも左でもない、その真ん中の揺るぎない穏やかさにただ在ること。。。揺るぎない自分自身を見つめていきます。

毎週火曜日19:00〜20:15、スタジオにてお待ちしております。
また、12/22(火)をもってこのヴィンヤサヨガのクラスは終了となります。

皆様、短い間でしたが大変お世話になりありがとうございました。

今月のお料理のテーマもこの『色』で。
今回は私たちの生活とも馴染みが深い7つの色を選んでみました。

赤


Shakshuka/シャクシューカ(スパイシーなトマトソースで半熟たまご).
赤色。生命力をイメージさせる、情熱的な色。



オレンジ


Homemade bagel sandwich(smoked samon and cream cheese)/自家製ベーグルのサンドイッチ(スモークサーモン&クリームチーズ).
オレンジ色。豊かな感情をもたらす色。



黄


Stir-fried spicy OKARA and marine-plants“芽Hijiki” with lots of ginger and turmeric/たっぷりのショウガとターメリックで、スパイシーなオカラと芽ひじきの炒めもの.
黄色。やる気がみなぎります。



緑


Salad of cilantro & almond/パクチーとアーモンドのサラダ.
緑色。癒しの色。



ターコイズブルー


Brown rice salad of cilantro & avocado with friedegg/パクチーとアボカドの玄米サラダ、目玉焼き添え.
ターコイズブルー。こちらはお皿で。気持ちがクリアになります。



紺


Open sandwich of favorite fromage, seasonal fruit & nuts (mascarpone, blueberry & pistàcchio)/お気に入りチーズと季節のフルーツ、ナッツのオープンサンド(マスカルポーネ、ブルーベリー、ピスタチオ).
紺色。落ち着いた雰囲気ですね。



紫


Garlic yoghurt salad of beet by the “Kujo”leek oil of Kyoto feat. romie/ビーツのガーリックヨーグルト・サラダ、『京の九条の葱の油』で.
紫色。全てを包括するような気品のある色合いです。


今後とも皆様の心身のご健康を心よりお祈り申し上げます。
misako



Posted by ギュット インストラクター at 09:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かな心で自分を観察する
    コメント(0)