2012年06月15日
伊豆キャンプ3日目
何もしないで、ただただゆっくりする旅。
海岸に座って夕日が沈む迄「バガバットギータ」を読み
日没後はプラナヤマとマントラを唱える瞑想を。
目の前に広がる広大な空と海、そして白い砂浜の美しさ。
自然に「大いなる存在」というフレーズが心に浮かんできます。
life is beautifle!
naoko
海岸に座って夕日が沈む迄「バガバットギータ」を読み
日没後はプラナヤマとマントラを唱える瞑想を。
目の前に広がる広大な空と海、そして白い砂浜の美しさ。
自然に「大いなる存在」というフレーズが心に浮かんできます。
life is beautifle!
naoko
Posted by ギュット インストラクター at 14:45│Comments(2)
この記事へのコメント
自然は「大いなる存在」。
本当にそうですよね。
日本人は自然信仰していたのに。。。忘れちゃっている。
本当にそうですよね。
日本人は自然信仰していたのに。。。忘れちゃっている。
Posted by アート創造 和
at 2012年06月16日 19:49

アート創造 和さん
日本は八百万の神の国。
私達の先人達は、全てのものの中に神の存在を感じていたのでしょうね。
出来る限り自然の中に、自分自身の内側に、神の存在を見つけられたらステキですね(^-^)
日本は八百万の神の国。
私達の先人達は、全てのものの中に神の存在を感じていたのでしょうね。
出来る限り自然の中に、自分自身の内側に、神の存在を見つけられたらステキですね(^-^)
Posted by ギュット インストラクター
at 2012年06月17日 09:42
