2017年05月14日

ヨガとはこころをコントロールすること

シヴァナンダヨガクラス担当のフミエです。

若葉のにおいが満ちあふれる さわやかな季節となりました。


先日は朝からあいにくの雨でしたが、

天候に左右されず、スタジオに出向いて下さった生徒さん。

ありがとうございました。


何に対しても影響されない、

ブレることのない。


ヨガとはこころの働きをコントロールです。


自分のからだとこころをヨガをすることで、
整えていきます。



ストレス社会の中で、外に出れば刺激的で
自分の意識は外側へと向かい、

いろいろなものに影響されたり、

惑わされたりします。


からだは緊張して、疲労を感じやすく、

こころの働きは鎮まることはなく、

動き続けていきます。


日々の生活から意識を切り離し、

リラックスして深呼吸を〜〜



自分のからだとこころのメンテナンスを

積極的に行いたいものです。



こころとはどこにあるのか、

見ることも、触れることもできないので

こころをコントロールすることは安易なことではありません。


まずはアサナをすることで身体を動かし、

緩めることを。


さらに意識を内側へと向けてゆき、

こころの状態を見つめていきます。



毎回のヨガの練習が、日常生活においても

必ず活きていきます。


何が起きても動じず、

何にも影響されない、

強く しなやかな こころとからだを作っていきます。



しっかりと「今」を見つめていきます。



Om shanti



シヴァナンダヨガ

毎週土曜日 10:00〜です。









  


Posted by ギュット インストラクター at 12:00Comments(0)レッスンについて