2017年01月20日
ママ&ベビーヨガクラス
ベビー&ママヨガインストラクターのERIです^ ^
今日は、8組のお母さんと赤ちゃんがクラスにご参加くださいました。ありがとうございました!
今日のクラスは、骨盤まわりを中心にほぐす、締める、を繰り返して行いました。
膣を締める!骨盤底の筋肉も意識します。
やはり、産後、骨盤まわりからくる身体の歪みが気になるようでした。焦る気持ちもありますが少しずつ、調節していけたらいいですね〜
クラス前に、はやくスタジオについた生徒さんと話したのは、産後の感情の変化について、、
私も産後数ヶ月は、殺気立った動物のように、我が子を守ろうと何に対しても敏感に過剰に反応して初めての感情に戸惑い、苦しかったのを覚えています。(;^_^A
でも、今となれば、それもいっ時で、体が整うと心の状態も整ってくると気づきました^ ^
それを手助けしてくれたのもヨガです✳︎
だから皆さんに、産後のヨガをおすすめしています^ ^
自宅でもヨガをする時間が少しでもとれるといいですが、クラスに通うほとんどのママが初産婦さん。「後でヨガをしよう!」と思っても、初めての事の連続で、家事に育児に次から次へと、忙しく自分の為にとる時間の順番は、いっこうにまわってこないです、、、
日常から少し離れて、クラスに来て、
自分の身体と向き合う練習をしてみましょう〜

クラスの中では、皆さんが、少しでも長く、
心も体もリラックスできる時間をとれるように、サポートしていきたいと思っています^ ^‼︎
来週は、クラスの後のランチ会です!
楽しみですね〜^ ^♡

クラス立ち上げの10月からクラスに通ってくれている2人、、、大きくなったね〜
今日は、8組のお母さんと赤ちゃんがクラスにご参加くださいました。ありがとうございました!
今日のクラスは、骨盤まわりを中心にほぐす、締める、を繰り返して行いました。
膣を締める!骨盤底の筋肉も意識します。
やはり、産後、骨盤まわりからくる身体の歪みが気になるようでした。焦る気持ちもありますが少しずつ、調節していけたらいいですね〜
クラス前に、はやくスタジオについた生徒さんと話したのは、産後の感情の変化について、、
私も産後数ヶ月は、殺気立った動物のように、我が子を守ろうと何に対しても敏感に過剰に反応して初めての感情に戸惑い、苦しかったのを覚えています。(;^_^A
でも、今となれば、それもいっ時で、体が整うと心の状態も整ってくると気づきました^ ^
それを手助けしてくれたのもヨガです✳︎
だから皆さんに、産後のヨガをおすすめしています^ ^
自宅でもヨガをする時間が少しでもとれるといいですが、クラスに通うほとんどのママが初産婦さん。「後でヨガをしよう!」と思っても、初めての事の連続で、家事に育児に次から次へと、忙しく自分の為にとる時間の順番は、いっこうにまわってこないです、、、
日常から少し離れて、クラスに来て、
自分の身体と向き合う練習をしてみましょう〜

クラスの中では、皆さんが、少しでも長く、
心も体もリラックスできる時間をとれるように、サポートしていきたいと思っています^ ^‼︎
来週は、クラスの後のランチ会です!
楽しみですね〜^ ^♡

クラス立ち上げの10月からクラスに通ってくれている2人、、、大きくなったね〜
Posted by ギュット インストラクター at 06:33│Comments(0)
│ベビー&ママヨガ クラス